top of page

ビジネスデザインで未来を創る:トレンド予測と新規事業開発

ビジネスデザインで未来を創る トレンド予測と新規事業開発

 先日、大阪商工会議所で行われた、大阪ファッション産業振興フォーラムの例会にて、「2025年トレンド予測と新規事業開発」に関する講演をさせていただきました。大阪・関西万博が開催される2025年は、世界中から多くの人々が集まり、そのチャンスとして生かすべく、今後のトレンドや時代の流れについて予測し、地域の中小企業の新事業開発について、国内外のご支援実例も含めた内容をお伝えいたしました。【ビジネスデザインで未来を創る トレンド予測と新規事業開発】について、一部抜粋してご紹介いたします。


ビジネスデザインとは何か

 ビジネスデザインは、デザイン思考を活用してビジネスモデルやアイデアを検証し、強化するプロセスです。これは、お客様の課題解決につながる新しいビジネスを創出することを目的とし、市場を理解した上でユーザーのニーズに応える製品やサービスを提供します。ビジネスデザインは、リスクを抑えるためにアイデアを事前に検証し、企業が新規事業を開拓する際に重要な役割を果たします。

 中小企業におけるビジネスデザインの役割は、限られた経営資源を最大限に活用し、競争力を高めることにあります。デザイン経営を取り入れることで、顧客ニーズに応じた製品やサービスの開発が可能となり、ブランド構築やイノベーションの推進に寄与します。また、企業のミッションやアイデンティティを明確にし、組織全体の方向性を統一することで、持続可能な成長を実現します。デザインの活用により、顧客志向のビジネスモデルを構築し、中小企業の価値を向上させることができます。


変化の激しい時代のトレンド予測

 現代のビジネス環境は、AIやIoTを活用した急速な技術革新による第4次産業革命に加え、気候変動や災害リスクの高まりに適応すべく持続可能な産業構造が求められています。企業はデジタルテクノロジーの発展や環境の変化、グローバル化に迅速に適応する必要があります。

 トレンド予測は、生活者の動向や市場の変化を把握し、将来のビジネス戦略に活かすための重要な手法です。SNSや口コミサイト、GoogleトレンドやYahoo!リアルタイム検索からのデータ収集と分析などがあり、これらを活用することで市場の変化を迅速に把握できます。また、AIを活用した予測分析ツールUser LocalxenoBrain、Prediction One、VAAKEYEを使うことで、より正確なトレンド予測が可能となり、マーケティング戦略の立案に役立ちます

トレンド予測と新規事業開発
トレンド予測と新規事業開発

参照:Recommendations for implementing the strategic initiative INDUSTRIES 4.0


新規事業開発のゴール設定

 新規事業開発効果的なゴール設定には、具体的であることが重要です。これにより、達成度を客観的に評価できます。また、情報通信技術の目まぐるしく進歩や生活者のニーズの多様化に伴い環境の変化に柔軟に対応できるように設定し、外分環境応じて目標を見直すことも重要です。

トレンド予測と新規事業開発
トレンド予測と新規事業開発

ビジネスデザインを活かした新規事業開発

 ビジネスデザインのアプローチを用いた中小企業の事業開発の事例として、有限会社ゼンオキ食品様のケースがあります。ゼンオキ食品様は、コロナ禍でスーパーなどへの調味料や食材の卸販売売上が減少したため、HPなどのオンラインプレゼンスを高め、オンライン販売事業を開始しました。この新規事業は、既存顧客の声を基に市場調査と事業計画を行い、プロジェクトを推進することで成功しました。このように、顧客ニーズに基づいた柔軟なビジネスモデルの構築が中小企業の成功に寄与しています。

 中小企業が直面する課題には、人材不足、受注の減少、市場競争の激化などがあります。これらの課題に対する解決策として、デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じた業務効率化や、多様な働き方による業務環境の改善、持続的社会環境への取り組みが挙げられます。これにより、企業は持続可能な成長を目指し、競争力を高めることができます。


 最後に、デザイン思考によるより良い未来を選択するビジネスデザインは日本の中小企業にとって、持続可能な社会の実現に向けて必須の戦略と考えています。デザインラボは、お客様一人ひとりに寄り添い、独自のブランド価値を創造するお手伝いをさせていただきます。ビジネスデザインに関するご相談は、お気軽にデザインラボまでお問い合わせください。


地域別戦略およびビジネスデザインご支援はこちらよりご覧いただけます。

無料相談で、貴社のブランド戦略・UX・集客の課題を特定、解決策をご提案!

Free Consultation

デザインラボでは、中小企業のブランド戦略・UXデザイン・集客強化を支援する無料相談を実施しています。企業や製品のブランディング戦略の構築、顧客体験を向上させるUXデザイン、売上につながるウェブサイト改善・SNSマーケティングなど、経営課題に応じた最適な施策をご提案。

現状を丁寧にヒアリングし、具体的な課題の整理と解決策の提示を行うため、相談後すぐに実践できるアクションが明確になります。オンライン対応で全国どこからでも相談可能。「デザイン経営」で事業の競争力を高め、成長を加速させたい経営者様は、ぜひお気軽にご相談ください!

​ご相談から解決までの流れ

Project Flow

無料相談(オンライン可・約30分)

まずは貴社の経営課題やブランド戦略・UX・デジタル戦略・集客に関するお悩みをヒアリングし、課題を整理します。

事前診断・方向性の提案(約1週間)

無料相談の内容をもとに、課題に対する解決の方向性をレポートにまとめ、具体的な支援内容のご提案を行います。

戦略アイコン

戦略設計・実行プランの策定

ブランド戦略・UXデザイン・デジタル戦略など、最適な施策を設計し、実行のためのプランを策定します。

ご契約・プロジェクト開始

提案内容にご納得いただけた場合、正式契約後、プロジェクトを進行します。

アジャイルアイコン

実行支援・アジャイル運用

実際のデザイン制作・ブランド開発・デジタル施策を実行し、検証と改善を繰り返しながら事業の成長を加速させます。

内製化アイコン

内製化・持続的成長サポート

提案内容にご納得いただけた場合、正式契約後、プロジェクトを進行します。

ご依頼が初めての方でも安心して​いただけるよう、よくいただくご質問をこちらでまとめております。よくお問合せのあるご質問です。 不明な点がございましたら、こちらからご確認いただけます。

bottom of page